さあ、いよいよオークスです。

1

〇基本的に天候は良い季節だが…。
今年は(土)夜に強い雨が降って、湿り気が残りそうな馬場。
良い馬場にはなるかもしれませんが、パンパンの良馬場とはいかないでしょう。

ここ10年以上は、このような馬場状態の日はありませんでした。
遡ると、2011年エリンコートが優勝した時が良馬場とは言え、雨の中での競馬でした。
ここが近いか!?


後方待機策の桜花賞馬マルセリーナは4着(1人気2.2倍)、桜花賞2着馬ホエールキャプチャも3着(2人気3.0倍)と届かず。
逃げたピュアブリーゼが2着に粘りこみ、比較的前目に付けていたエリンコートが優勝となりました。

今年はこれをイメージして予想したい。

2

●東京11R オークス(G1)

◎レーゼドラマ(坂井瑠・辻野)

・坂井騎手にしては珍しく(日)2鞍のみの騎乗。
オークスに向け集中モードか?

坂井騎手もキャリアを重ねて、JRA・G1・5勝。
ただ、まだクラシック制覇がありません。もう取っても良いころでしょう。

・馬自体も、フラワーC(G3)が強い競馬。
先行から4角手前でスパート、後ろを置き去りにしてしまいました。
厩舎からは、馬を信じて強気に乗ってくれ、と指示を出している模様。
フラワーCのような早め先頭で来るか!?

・角居厩舎後継の辻野厩舎。
マスクトディーヴァでG1を獲れると思ったが叶わず。
この馬に勝負を賭けているはず。

〇アルマヴェローチェ(岩田望・上村)
桜花賞はモレイラマジックに敗れ去ったが、世代No.1牝馬はこの馬のはず。

▲リンクスティップ(M.デムーロ・西村)
競馬ランキング人気ブログランキングでフォロー