いよいよ2月に入ってしまいます。
2月末はお別れの季節。
調教師は2月末において満70歳が定年です。

音無秀孝調教師もその一人。
重賞90勝、G1・14勝の名伯楽も定年を迎えます。

通常2月末日で定年ですが、今年は2月末日が金曜のため、レースに向け引継ぎが難しいという意味か?特例で3月2日のレースがJRA最終日となります。

音無秀孝調教師は、ここまでJRA通算994勝。
1000勝の大台まであと6つとなっております。

1か月で5勝、それを12か月連続できれば60勝。
昨年の調教師リーディングは55勝ですので、月間5勝は本当に容易ではありません。

ですが、あと6勝、あと6勝です。
なんとか、なんとか音無先生に1000勝を達成していただきたい!


できれば、995勝目から1000勝目の単勝馬券を当てたいです!
(全部買えば良いですが、資金が続かないので…せこく厳選して)

1


〇先週のプロキオンS(G2)をサンデーファンデーで制覇して意気が上がっているでしょう!音無厩舎。
(私は、2着のサンライズフラッグ(音無厩舎)の単勝を買ってました。差し届かずがっくり、していたら、1着サンデーファンデーは音無厩舎で救われた思いが…)
今週は8頭出走予定です。


まずは
〇(土)小倉4R 障害未勝利戦
音無先生の地元小倉。

ここまで4戦連続2着のアメリカンピース
前走はハナ差負け。4戦連続アメリカンピースに騎乗していた小坂騎手に最後の最後差されました。
小坂騎手、空気読んでくださいよ~。
中2週の後の中2週。
詰めたレース間隔ですが、もういいでしょう。完全に順番のはず。
昨年障害リーデイングにもうなって日本の障害界を背負っていくはずの小牧加騎手。
決めてほしい!
ここ勝って、中1週で、8月小倉サマージャンプ(J・GⅢ)から冬にシフトされた2月15日・小倉ジャンプステークス(J・GⅢ)にぜひ行きたいところ。

アメリカンピース(小牧加・音無)単勝

〇(土)小倉6R 3歳未勝利戦

ここまで芝2000m(10着)→芝2000m(5着)→ダート1800m(10着)と使って直線までもたず失速してきたサンライズアレス。
ですが、3戦とも良いテンのダッシュ力は見せてきてはいました。
今まではいかにも距離が長すぎた印象。
それで陣営も一気の距離短縮。小倉芝1200m戦に使ってきました。

これまで芝の短距離に出走してきた馬たちに比べてのダッシュ力というと疑問?というところはありますが、出走メンバーを見ると、何戦にも渡って逃げまくったような馬があまりいません。

ハナに立てる可能性もありそうなメンバーですし、ひょっとすれば?かも。
減量騎手起用で、ハナに立ちたい。
そうなれば小回りを利して一発も。

◎サンライズアレス(高杉・音無)単勝


〇(土)京都8R 1勝クラス

前々走2着、4走前2着。
1勝クラスは突破できる力はあるが、なにせ切れない。
前走はスタート悪く後方から。これが敗因。
前々に付けられれば、勝っておかしくない。
前に付けるためには、1ハロン延長は良い判断と思われる。

逃げ馬不在。
できればハナを切って逃げ込みを図りたいところ。
減量・吉村騎手にも期待。

◎サンライズプルート(吉村・音無)単勝


競馬ランキング