3日間開催最終日はシンザン記念(G3)。

●(月)中京11R シンザン記念(G3)
・今年は中京開催。
・矢作厩舎2頭出しですが、矢作厩舎主戦の坂井瑠騎手は、マイエレメントに騎乗予定でした。ですが無念の除外。
・朝日杯FS(G1)1番人気、4角では最後方まで下がってしまったが、大きく盛り返して5着。アルテヴェローチェが力上位と思うが…。ただ急遽参戦予定通りでない感じも。川田騎手が騎乗も(火)までは騎手未定状態でした。
◎リラエンブレム(浜中・武幸)
・結果除外となったが、浜中騎手は前走豪快に追込み勝ちをしたグラフィティアートではなく、リラエンブレムを選択。素質はリラエンブレムの方が上、と見たのでしょう。
・新馬戦は圧巻の勝利でした。
道中は楽に楽に追走して、4角では馬なりで先団に取り付き、最後は突き放しての勝利でした。
2着から3着の差は3馬身と離れておりました。
その離された4着馬・5着馬は次走で即勝ち上がり。レースレベルも高かったものと思われます。
〇レーヴブリリアント(松山・田中博)
関東からの遠征馬。京成杯・キングノジョーとの使い分けか?


●(月)中京11R シンザン記念(G3)
・今年は中京開催。
・矢作厩舎2頭出しですが、矢作厩舎主戦の坂井瑠騎手は、マイエレメントに騎乗予定でした。ですが無念の除外。
・朝日杯FS(G1)1番人気、4角では最後方まで下がってしまったが、大きく盛り返して5着。アルテヴェローチェが力上位と思うが…。ただ急遽参戦予定通りでない感じも。川田騎手が騎乗も(火)までは騎手未定状態でした。
◎リラエンブレム(浜中・武幸)
・結果除外となったが、浜中騎手は前走豪快に追込み勝ちをしたグラフィティアートではなく、リラエンブレムを選択。素質はリラエンブレムの方が上、と見たのでしょう。
・新馬戦は圧巻の勝利でした。
道中は楽に楽に追走して、4角では馬なりで先団に取り付き、最後は突き放しての勝利でした。
2着から3着の差は3馬身と離れておりました。
その離された4着馬・5着馬は次走で即勝ち上がり。レースレベルも高かったものと思われます。
〇レーヴブリリアント(松山・田中博)
関東からの遠征馬。京成杯・キングノジョーとの使い分けか?


コメント