(日)は香港国際競争。
短期免許で来日しているジョッキーも(日)は多数が香港。

・ムーア   (土)騎乗なし
・C.デムーロ (土)京都9Rまで(14:25発走)
・マーカンド (土)中山12Rまで(16:20発走)

JRAジョッキーは
・川田    (土)京都7Rまで(13:20発走)
・西村淳   (土)中京11Rまで(15:25発走)
・菅原明   (土)中山11Rまで(15:45発走)

ジョッキーは前日まで乗ってから速攻で香港に向かうのですね。
大変ですね!

中山騎乗なら成田から香港でしょう。12Rまで乗って大丈夫のよう。
中京は中部国際空港からでしょう。11Rまで乗って大丈夫のよう。
京都は関空まで行かねばならないと思いますので、C.デムーロ騎手は9Rまで。

1


〇ハンデ戦らしく人気薄もかなり突っ込んできています。

〇前走G1・G2なら大敗していてもOK。
リステッドからでも通用しています。
9



●(土)中京11R 中日新聞杯(G3)

・前走G1組は、マテンロウレオ・キングズパレス・コスモキュランダ
・前走G2組は、マイネルメモリー・ジェイパームス・クルゼイロドスル・アドマイヤハレー
・前走リステッド組は、デシエルト・ロードデルレイ


・川田騎手が4戦連続で騎乗してきたロードデルレイ(7戦5勝の馬)は京都騎乗で乗らず。
中京ならメインで乗っても香港に間に合ったようですが…。
・皐月賞2着馬コスモキュランダは3歳で58Kgと随分背負わされた印象。ずっと騎乗してきたMデムーロ騎手は回避となったが、シランケドに騎乗予定でした。

◎デシエルト(岩田康・安田翔)

・約1年の休養から時間がかかったが、7戦連続ダートを使っていた馬が芝に戻して優勝できたということは、ようやく復調なったか!?
なにせ初芝で若葉Sを勝ち、皐月賞・ダービーへと進めた馬。
若葉Sではこの馬に対する絶大な信頼を語った岩田康騎手。

セレクトセール2億5000万円の馬が復活なったとすればここは大いに期待。

・ベリーヴィーナスがどう出るかだが、この馬の逃げならば番手で十分。
まず、ベリーヴィーナスよりテンのダッシュ力はあると思われるので、ほぼ1頭で逃げられそう。

・ここを勝って勇躍来年の大阪杯を目指してもらいたい。


〇コスモキュランダ(横山武・加藤士)


競馬ランキング