2歳重賞花盛りのこの季節。
クラシックに直結する一戦 2歳牝馬・アルテミスS(G3)はブラウンラチェット(サンデーR)が優勝。
これまたクラシックに直結する一戦 東京スポーツ杯(G2)では、クロワデュノール(サンデーR)が優勝。
2歳の重要な一戦2つをさすがのサンデーRが獲りました。
そして今週は、京都2歳S(G3)。
●(土)京都11R 京都2歳S(G3)
人気の中心はデビュー連勝中のエリキング。
このエリキングと対戦して2着と負けた馬が2頭。
新馬戦でサラコスティ、野路菊Sでジョバンニです。
簡単に見れば、勝った相手がライバルの主力ならば、ここもエリキングでは?と思うところ。
ですが、G1なら仕方がないが、G1前のG3戦で負けた相手にあえてぶつけてくる。
少なくともエリキングにはもう敵わないと思っているわけではないはずです。
逆に、次に当たるようならば勝てる、と踏んでの出走ではないでしょうか?
◎サラコスティ(C.デムーロ、池添学)
・新馬2着後の未勝利戦では9馬身差の圧勝。
なので、エリキングとともに新馬戦は相当レベルが高かったとの証明にもなりそう。
・新馬戦は、重馬場の中出遅れ、最後方から。
スムーズに4角でも先団につけられたエリキングに対して、サラコスティは泥んこになりながらの懸命な追い上げ。
位置取りの差だけだったかもしれません。
・有力馬多数のサンデーRは、東スポ杯では2頭出しで、この馬との使い分けか?
〇ジョバンニ(松山・杉山晴)
こちらも杉山晴厩舎&松山騎手、先週の東スポ杯2着サトノシャイニングとの使い分けか?
クラシックに直結する一戦 2歳牝馬・アルテミスS(G3)はブラウンラチェット(サンデーR)が優勝。
これまたクラシックに直結する一戦 東京スポーツ杯(G2)では、クロワデュノール(サンデーR)が優勝。
2歳の重要な一戦2つをさすがのサンデーRが獲りました。
そして今週は、京都2歳S(G3)。
●(土)京都11R 京都2歳S(G3)
人気の中心はデビュー連勝中のエリキング。
このエリキングと対戦して2着と負けた馬が2頭。
新馬戦でサラコスティ、野路菊Sでジョバンニです。
簡単に見れば、勝った相手がライバルの主力ならば、ここもエリキングでは?と思うところ。
ですが、G1なら仕方がないが、G1前のG3戦で負けた相手にあえてぶつけてくる。
少なくともエリキングにはもう敵わないと思っているわけではないはずです。
逆に、次に当たるようならば勝てる、と踏んでの出走ではないでしょうか?
◎サラコスティ(C.デムーロ、池添学)
・新馬2着後の未勝利戦では9馬身差の圧勝。
なので、エリキングとともに新馬戦は相当レベルが高かったとの証明にもなりそう。
・新馬戦は、重馬場の中出遅れ、最後方から。
スムーズに4角でも先団につけられたエリキングに対して、サラコスティは泥んこになりながらの懸命な追い上げ。
位置取りの差だけだったかもしれません。
・有力馬多数のサンデーRは、東スポ杯では2頭出しで、この馬との使い分けか?
〇ジョバンニ(松山・杉山晴)
こちらも杉山晴厩舎&松山騎手、先週の東スポ杯2着サトノシャイニングとの使い分けか?
コメント